禁煙外来について
当院は禁煙外来を受け付けております。※要事前予約
健康保険や禁煙治療と厚生労働省の基準に満たない場合でも、自費診療で禁煙治療が可能です。
オンライン診療も組み合わせる事でより負担なく禁煙を続ける事も可能 です。初回の診療で同意書と宣誓書のご記載を頂き、禁煙の診療が始まります。 タバコは薬物と言われており、依存性も高いタバコを辞めることは非常に大変なことです。もし禁煙に失敗して、 なかなか一人で禁煙を続けることが出来ないなどお困りåの方は、弊院医師にご相談下さい。
禁煙のメリット
- 咳や痰が止まった、呼吸が楽になる。
- 食事がおいしく感じられるようになる。
- 肌の調子やメイクのりが良くなる。
- がん・心筋梗塞・脳梗塞・肺疾患のリスクが減る。
- タバコにかけていた費用を好きなことに使える。
喫煙は、脳卒中・心筋梗塞・肺気腫等様々な病気を誘発する非常に体に悪い存在です。 嗜好品として日本では認められておりますが、依存性・健康への悪影響が懸念され、厚生労働省として禁煙を推奨しております。また副流煙により吸っている本人以外、 周囲にいる人への健康被害の報告もあり、タバコは吸っている本人だけでなく周囲にいる人の健康も害する可能性があります。
禁煙外来は保険診療として平成18年に保険診療として認められました。当院ではがん・脳神経外科の専門医が勤務して おり、禁煙指導の経験を豊富に有しております。禁煙にお悩みの方はまずは当院にご相談下さい。
喫煙1箱当たりの虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞等)の相対危険度は2~3倍とされております。また肺がんと 喫煙との相関性も報告されており、喫煙がいかに健康に悪影響を及ぼすかがわかっております。1日15本以上喫煙 をし続けており、その後禁煙した場合、心筋梗塞の再発率は半分になっているデータもあり、結果として死亡率 も低下しております。これは禁煙の時期に遅いという事がない事を示すデータです。ずっと喫煙しているから今更 止めても関係ないとお考えにならず、ご自身の健康を考え、今からでも禁煙しましょう。
チャンピックスの特徴と禁煙成功率
ファイザー製薬から発売されているチャンピックスという薬があります。 こちらの薬は禁煙をサポートする薬として厚生労働省に認可された薬です。 この薬を使用した場合、禁煙成功率が使用していない場合と比べて25%近 く上昇し、65.4%の方が禁煙に成功しております。
- Aニコチンを遮断
- チャンピックスはα4β2ニコチン受容体に結合することにより、ニコチンの結合を妨げ、 喫煙による満足間を抑制します。これを「拮抗作用」といいます。
- B少量のドパミンを放出
- チャンピックスがα4β2ニコチン受容体に結合すると、少量のドパミンが放出され、禁煙 に伴う離脱症状やタバコに対する切望感を軽減します。これを「作動薬作用」といいます。
禁煙外来治療スケジュール
初回(対面診療) |
|
---|---|
START | 初回の診察内容
|
1週間後 | 禁煙開始 |
2~4回目(通院もしくはオンライン診療) |
|
---|---|
1〜3週間後 | 通院2〜4回目の診療内容
|
5回目(対面診療) |
|
---|---|
12週間後 | 通院5回目の診察内容
|
禁煙治療終了
禁煙外来の費用
厚生労働省により決められた保険点数を元に治療費用が発生します。
禁煙補助薬は処方箋でお出しします。お薬は薬局でお受け取り下さい。
保険適用の場合 | 合計5 回診察・薬剤費込みで13,000円~20,000円(税込) |
自費診療の場合 | 合計5 回診察・薬剤費込みで66,000円~71,500円(税込) |
- ※1 初回と5回目は対面診療が必須です。
- ※2 2回目~4 回目はオンライン診療による対応可。
- ※3 保険適用になる場合とならない場合がある。
初回診察の際のスクリーニングテスト
初回の診察の際、保険診療での治療を行うためのスクリーニングテストを行います。
もし下記に該当されない場合は、自費での診療になります。
①ニコチン依存についてのスクリーニングテストTDS(Tobacco Dependence Screener)というニコチン依存症のスクリーニングテストを受けて いただきます。テストの結果が5点以上の方はニコチン依存症と診断されます。
|
②ブリンクマン指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)
1日の喫煙本数×喫煙年数=200点以上で保険適応での禁煙治療が可能です。
(例) |
③直ちに禁煙することを希望している |
④禁煙治療について説明を受け、治療を受けることを文章により同意している |
⑤前回の禁煙外来初診から1年以上が経過している(禁煙外来2回目以降の方のみ) |